アメリカのテレビ界のアカデミー賞とも言われる、エミー賞。
今年のエミー賞の授賞式は、9月21日(月・祝)AM7:55から、海外ドラマ専門チャンネル「AXN」で独占生中継されます。
AXNはスカパーや、ひかりTV、J:COMなどで試聴できます。
期間限定視聴料等2000円分プレゼント!スカパー!簡単申込
通常は有料放送ですが、当日は無料放送で授賞式の模様が観れます。
エミー賞はいろいろな部門に賞がありますが、注目はドラマ・シリーズ部門とコメディ・シリーズ部門。
今年ノミネートされている作品を見ていきましょう。
2015年第67回エミー賞ノミネート作品
ドラマ・シリーズ部門 作品賞
・「Better Call Saul」
・「ダウントン・アビー」
・「ゲーム・オブ・スローンズ」
・「HOMELAND」
・「ハウス・オブ・カード 野望の階段」
・「MAD MEN マッドメン」
・「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック 塀の中の彼女たち」引用:AXN
あたり前ですが、話題になっている海外ドラマ作品が揃っています。
個人的には「Better Call Saul」「ハウス・オブ・カード」が面白いですね。
マッドメンも長いシリーズで、エミー賞の常連作品になっています。
コメディ・シリーズ部門
・「Louie」
・「モダン・ファミリー」
・「Parks and Recreation」
・「Silicon Valley」
・「Transparent」
・「Unbreakable Kimmy Schmidt」
・「Veep」引用:AXN
こちらは、正直未見の作品が多いです。
Huluでエミー賞特集
現在Huluでは、エミー賞特集としてHuluで見れる過去の受賞作品やノミネート作品を集めています。
今年のノミネート作品ですと、「HOMELAND」「ダウントン・アビー」「マッドメン」「ハウス・オブ・カード」「モダン・ファミリー」が観れます。
NETFLIX作品が強い
しかし、ラインナップを見るとNETFLIXオリジナル作品が結構入っています。
「Better Call Saul」
「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック 塀の中の彼女たち」
「アンブレイカブル・キミー・シュミット」
と、現在3作品がNETFLIXで見れます。
受賞作品が決まってから見るも良し、あらかじめノミネート作品を見てからエミー賞を予想するも良し。
シルバーウィークに予定がないなら、海外ドラマを見ながら過ごすはいかが?
コメント