ゲオの宅配DVDレンタルを利用したことがなかったので、使ってみました。
ゲオとぽすれんの関係
ぽすれんの元々のスタートは、ライブドアから分割して設立されました。
後にゲオが全株式を買取り、完全子会社となっています。
ですので、現在はゲオもぽすれんも同じ会社で運営しているのです。
(株)ゲオネットワークスの会社案内にも、ぽすれんとゲオの宅配DVDレンタルが並べて表記されています。
ということは、以前ぽすれんで無料お試しを利用したことがある人は、ゲオではダメなのか?という疑問が浮かびました。
しかし登録してみると、登録状況ページには“無料お試し期間”との表記がしっかりとあります。
であれば、とりあえずは大丈夫そうです。
同じ会社で運営していますが、顧客情報のシステムは統合してはいないのではないでしょうか。
あくまでも別々のサービスとして表向きは運営しているようです。
借り方の手順
借り方は、他のサービスとシステムはほぼ同じです。
借りたいDVDやBlu-rayを検索して、カートに追加していきます。
新入荷作品のほうを覗いてみます。
新入荷だけあってレンタル中の作品が多いです。
レンタル中作品の借りやすさの目安となるのがこの表示。
まぁ、あくまでも目安でしかないので、無料期間であればレンタル可能な見たい作品を選びましょう。
また無料期間中は新作は借りれないので注意しましょう。
作品をいくつか選択したら、レンタルカートのページに移動し借りたい作品を選択。
月額レンタルのボタンをクリックすれば完了です。
そして、発送されると発送確認のメールが届くのでチェックして、あとは到着を待つのみ。
この発送しましたメールの送信元が、「ぽすれんサポートセンター」なので注意。
ソフトはゲオもぽすれんも在庫を統合して出荷しているようです。
メールの翌日には家に届いていました。
パッケージは中身が完全に見えません
ビニールのパッケージでDVDが郵便受けに到着。
パッケージにはゲオとぽすれんの文字が併記してあります。
裏面は、返却のしかたが書いてあります。
完全に中身は見えないので、ムフフなDVDを借りても誰にも気づかれません。
返却の際は、キリトリ線から袋の住所部分を切り取り封をします。
この状態でポストに投函すればOKです。
システムの使い勝手もよく、DVDの到着も何の問題もなく早いです。
宅配DVDの良い点・悪い点
動画配信サービスと宅配DVDの違いは、やっぱり作品の多さでしょう。
宅配DVDのほうが、選べる作品が圧倒的に多い気がします。
動画配信サービスはやはり、期間ごとに作品の入れ替えがある分、時期によっては見たい作品が見れない場合もあります。
その点DVDならば在庫があれば確実にみれます。
また最近は変わりつつありますが、まだまだ新作はDVDのほうが早いですね。
しかし動画配信サービスと比べると、直ぐに見ることが出来ないのがもどかしいところ。
特にシリーズ物のドラマなどを一気に見たいときなどは、動画配信サービスのほうがいいですね。
月額会員をやめて通常会員になれば、単品でのレンタルも可能です。
新作はDVDで借りて、海外ドラマは動画配信サービスでイッキ見するなど、良い所どりの使い方がいいですね。
利用したことのない方は、まずは無料体験からはじめてみてはいかがでしょう。
今なら無料でお試し!「ゲオ宅配レンタル」
コメント